福岡県ピアノ講師40代
【わくわくピアノを使って】
このテキストは、習い始めたばかりでまだピアノを勉強するための概念がない生徒さんに、無理なくアプローチできるテキストです。
ピアノをしている人は自然に「1.2.3.4.5」と言えば親指、人差し指と何も考えずに動かせますが、習い始めたばかりでは指番号は身体に入っていないので、身近な「お父さん、お母さんなど」とかわいいイラストのガイドがついて動かせるようになっています。
指がしっかり動くようになってくると、「あがりま、さがりま」と歌いながら、両手でバスティンのプレリーディングの12調とあわせて弾けるようになります。
リズム奏もありますので、同じ動きでも子供達が飽きることなくたくさん指を動かして上達度が上がります。
また、手遊びや手の形、強弱やバランスなどイラストを目で見てわかるように工夫されていますので、レッスンでできることが少ない小さな生徒さんも遊び感覚で楽しくしっかり勉強できます。
大きくなっても復習テキストとして視覚からアプローチできるので、レッスンの強い味方となります。
このテキストを使うようになって、生徒と一緒に楽しくレッスンできるようになり、よりわかりやすいレッスンを心がけるようになりました。
福岡県ピアノ講師30代
わくわくピアノは、数字が読めない年齢の生徒さんにも楽しく使える教材です。 発表会できらきらぼしを弾くことにした 、わくわくピアノの教材を使っていた3歳の女の子の例です。 右手左手がようやく分かり始めたけれど、数字が読めないので、うさぎのイラストを描いて、お指を動かすところからスタート。指が中々動かないけれど、イラストのうさぎさんが可愛いので、頑張って練習してくれました。 歌詞を歌いながら弾いていたので(慣れてきたところで)指番号を歌うと、指の番号を覚えることができました。 コンサートも無事に成功して、「ピアノが弾けた」という自信がついたようで、現在では自分で練習をしているようです。 絵本のようになっているのも素敵です。短い物語を読み始めると、生徒さんがじっと聞いてくれます。その後すぐ実践すると、楽しそうにお指を動かしてくれます。
熊本県ピアノ講師40代
数字や、ひらがなの理解がまだの幼児の生徒さんの導入に入りやすいテキストです。 音の上がる、下がるなども絵の表現で感覚的につかめますし、自分で練習する事が出来るので次の課題への興味も出てきやすいと思います。 指番号を理解する前に、うさぎファミリーで指を動かす事が出来るので指の運動機能の発達も早く出来る様になります。
3歳の女の子
のお母さん
【けんばんあるこう】
じゃんけんで勝つと進めるというルールが気にいって何度も弾いていた。
ピアノが全くできない家族とも一緒にゲームとして楽しんでいた。
【かくれんぼ】
「ピーポーピーポー」「もういいかい」等ピアノで自分の知っている音を弾けることに喜び、何度も繰り返し弾いていた。
【パパとおはなし】
自分で歌詞を作って歌いながら弾くのが楽しい様子で自信満々に披露してくれていた。
【ママとおはなし】
ピアノの音が本当に「ままだいすき、ありがとう」と聞こえるので驚いた。気に入って何度も弾いていた。親としても癒されるフレーズで練習の付き添いの励みになった。
【その他】ウサギの指輪を指にはめるのを楽しみにしていた。おやまにのぼろう、あがりま~ではテキストの絵に合わせて指を動かしたり、視覚的にわかりやすいようだった。
動物、チョコレート、親が気に留めないような小さな物も含めて沢山のかわいいイラストがあり、絵本の延長のような感覚で親しんでいた。
「〇〇をやる~」と自らピアノに向かい、気づいたら自然と目標の指使いができるようになっていて、可愛らしいく、頼もしいテキストだと思った。
3歳の女の子
のお母さん
【わくわくピアノを使って】
挿絵が可愛いです!子どもも親しみやすいようで、自分から楽譜を出して弾いています!
指輪に描いてあるうさぎさんが楽譜にも描いてあるので、指番号がまだ分からない我が子でも楽譜を見ながら自分で弾くことができ、嬉しそうでした?
指輪がやる気アップになるようで以前より練習回数が増えました!
Webで気軽にご相談ください
お問い合わせ